着物の仕立てと寸法直し 黒船堂

着物の仕立て屋

お仕立てもサイズ直しも簡単依頼!

ホーム > 仕立て屋のブログ

着物の仕立て依頼メニュー

着物のお仕立て着物の寸法直し各種加工・部材 

商品販売メニュー

創作作り帯和風ぬいぐるみシルクの繭玉その他の雑貨 

サービス詳細

仕立て料金表サービス進行手順よくある質問と回答お仕立て寸法と各種照会着物のお役立ちコンテンツ 

黒船堂の運営情報

会社概要特定商取引法の表記個人情報の保護について仕立て屋のブログ関連リンクお問い合わせ 

仕立てのご相談は黒船堂へ

   

   Tel 0297-74-3131
   Fax 0297-72-1112
   お問合せお気軽に!


対丈とは

 

身丈直しが希望のお客様から「対丈」とはなんですか?

という質問がありましたので記載いたします。

 

通常 女物着物の身丈は身長と同じにします。

このままだと着る時に長すぎるのですが、

 

着付け時に「おはしょり」といって生地を摘まんで

帯の装着時に隠れる部分で長さを調節します。

 

対丈はこの「おはしょり」をしないでそのまま着る

着用法の事を言います。

 

雨ゴートや男物着物や男物長襦袢は、対丈での

仕立てとなります。

 

また、

アンティーク着物やリサイクル着物で身幅はバッチリ

合っても、自分の身長が高い場合に「おはしょり」を

 

しなければ着れる長さといったような場合にもこの

方法で着用します。

 

着るにはテクニックが多少必要と言われていますが、

逆に着付けが速くていいという人もいます。

 

背がつっぱるように感じたりする人もいるようです。

また、衿元の着崩れが直しづらいとか、後からの

 

衣紋が抜きづらいなどという人もいますが、

ようは慣れだと思います。

 

 

« 胴裏のシミ | ホームページTOPへ | 仕立て作業中の火傷 »

ブログカレンダー

2020年4月
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
22 23 24 25
26 27 28 29 30